・答えを出せたり正誤判定ができたりするために、 どの範囲の知識が必要かが分かるようになっています。
・数研出版の教科書をもとに分類しています。
・地学基礎の範囲は(基)と記しています。
・地学基礎の教科書と地学の教科書両方で扱われている範囲に入る問題については、 地学基礎の範囲の方にのみ分類しています。

・14年
第1問
問1
空欄アとイ 地球の構造(基)
問4
文a ホットスポットとプルーム(基)
文c 太陽系の天体
問5 地球の形と大きさ(基)
問6
選択肢1 地球の形と大きさ(基)
選択肢4 地球の構造、地球の形と大きさ(基)

第2問
問1
文aとb 地球の構造(基)(bは火成岩の範囲の知識からでも分かります。)
文bとc 火成岩(基)(bは地球の構造の範囲の知識からでも分かります。)
問2
問3
選択肢1 地質年代

第3問

第4問
問5
空欄エ 大気の大循環(基)
問6
文b 海水の運動(基)
文c 大気の大循環(基)

第5問

・13年
第1問
問2
選択肢1 地球の誕生(基)
選択肢2 地球の構造(基)
選択肢3と4 地球の形と大きさ(基)(4は大気の構造の範囲を含む)
問3 地球の構造(基)
問5空欄イ 地球の構造(基)

第2問

第3問
問1 野外調査と地質図
問2 野外調査と地質図
問3 野外調査と地質図
問4 野外調査と地質図

第4問

第5問
問1 恒星の進化
問2 恒星の性質
問3 恒星の性質
問4 宇宙の誕生(基)

・12年
第1問

第2問

第3問

第4問

第5問

・11年
第1問

第2問

第3問
問1 野外調査と地質図
問2 野外調査と地質図
問6 地質年代

第4問

第5問
問1 地球の自転と公転
問2文1と2と4 地球の自転と公転
問3 地球の自転と公転
問4
空欄ウ 太陽の一生と恒星(基)
空欄エ 宇宙の誕生(基)
空欄オ 恒星の進化(基)
問5
地球の地殻 地球の構造(基)
太陽 太陽の活動(基)
問6 恒星の性質

・10年
第1問
問1
空欄ア 太陽系の天体(基)

第2問

第3問

第4問

第5問

・09年
第1問

第2問

第3問

第4問

第5問

・08年
第1問

第2問

第3問

第4問

第5問


・07年
第1問
問1 地球の形と大きさ(基)
問2 地球の形と大きさ(基)

第2問

第3問

第4問

第5問

・06年
第1問
第2問
第3問
第4問
第5問

・05年
第1問
第2問
第3問
第4問
第5問

・04年
第1問
第2問
第3問
第4問
第5問

・03年
第1問
第2問
第3問
第4問
第5問

トップページへ inserted by FC2 system